出典:Instagram
こんにちは あらたです!
出典:Instagram
秋元康氏が総合プロデュースする IDOL3.0 PROJECTから 新グループ『Rain Tree』が誕生! 来年1月にデビューすることが発表されました!
しかし、世間の反応はあまり芳しくなく、 「またか」といった冷ややかな声が多く聞かれます。 果たして、Rain Treeはファンの期待に応えられるのか? それとも、マンネリ感に飲み込まれてしまうのか?
今回は、秋元康氏の新たな挑戦とその背景について 調査していきたいと思います!
最後までお付き合いよろしくお願いします!
それでは早速いってみましょう!
このグループは、 2023年4月からスタートした 『IDOL3.0 PROJECTオーディション』で 約1万人の応募者の中から最終審査に残った候補者のうち、 先にデビューしたWHITE SCORPIONに選ばれず、 惜しくもデビューに届かなかった17人で結成された 「FINALIST」という名で活動していたグループです。
同グループのプロデューサーには、AKBグループや坂道シリーズなど国民的女性アイドルグループをプロデュースしてきた秋元氏が就任。
運営には、キングレコード株式会社をはじめとするAKB48、乃木坂46、日向坂46、櫻坂46、=LOVEといった人気アイドルグループの育成に携わったスタッフが勢ぞろいする予定。
これまでのアイドル像の固定観念を打ち破り、令和の新しい“推し活”スタイルを確立していくことを目指しています!
出典:ORICON NewS inc.
メンバーのお名前は・・・
(前列左から)
ロゼ、リー、マリオ、マカロン、ニイ、タマ、コトリ、カワチャン、イチ
(後列左から)
リンリン、ミラン、マキ、ペロ、チャイ、サナ、キナコ、イチゴ
本名ではなく、ニックネームで紹介されているのは何故なんだろう?
グループ名の由来は・・・
「雨になると葉を閉じ、じっと耐えながら日が出ると葉を開くレインツリー。その葉にたまった雫は地面へとあふれ、その下に集まる声明に生きる力を与える。苦難に耐え抜く強さで自らにも周りにも大きなちからを与える、そんな力強く優しい存在になれるように」
『Rain Tree』
「苦難に耐え抜く強さで、自らにも周りにも大きな力を与える、そんな力強く優しい存在になれるように」 という思いが込められています!
グループ名には、すばらしい思いが込められている!
Rain Treeは、シングルごとにメインメンバーを選考するセレクションを実施し、常に進化・変化・成長するグループを目指す!
それぞれが、切磋琢磨し グループ内で争い高みを目指す!
秋元康氏がAKB時代から行われている手法をそのまま受け継いでいます!
華々しくメジャーデビューする『Rain Tree』‼
世間の反応はどのようなものでしょうか?
出典:Instagram
今回は、秋元康氏が新たにプロデュースする新アイドルグループ『Rain Tree』について調査致しました!
正直なところ、それほどまでに注目されているグループではないと思われます。
しかし・・・
秋元康氏の力と Rain Treeの17名が 力を合わせてどこまで上り詰めていくのか!
今後の彼女たちに注目していきたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。
・正直もうグーループと言う形態には飽きが来ている。グループのみんな、当然売れたいと思って頑張っている訳で、その中の数名だけ生き残れば良いと言う形はもう見飽きたし、あまり印象も良くない。
・もう秋元グループはいらないかと。 AKBグループなど一時代を築いたけど、今はねぇ。 秋元さんは昔から色々な歌手に携わってる方だけど、そろそろじゃないかな。
・秋元さんのプロデュースする黒髪ロングヘアのグループは正直見分けがつきません。それぞれの女の子達には本来ちゃんと個性があるのに、コンセプトの駒のひとつになり没個性の集団のようになってしまい可哀想。
・秋元さんのこのグループ内を競わせるやり方もそろそろ飽きられてきたものだと感じられ、逆にソロアイドルという路線にしても面白いのではないかとも思います。
・次々デビューさせて、どんどん卒業するし、使い捨て感を感じる。
・よく言えば、ブレがないとか一貫性がある、悪く言えば、昔からやってる事は一緒。