出典:Instagram
こんにちは あらたです!
出典:Instagram
元SPEEDのメンバーで、 自民党の今井絵理子参議院議員がこのほど 第2次石破内閣で 内閣府兼復興政務官に任命されました!
今井氏は、 2019年9月、安倍内閣で内閣府大臣政務官に任命されており、 5年ぶり2度目の同ポストへの〝返り咲き〟となります!
今回は、 今井絵理子議員が内閣府兼復興政務官に起用されたことについて、 世間の反応はどうなのか? 気になりますよね?
詳しく調査していきたいと思います!
最後までお付き合いよろしくお願いします!
それでは早速いってみましょう!
出典:Instagram
今井氏は、第2次石破内閣で 内閣府兼復興政務官に任命されたことについて、 自身のXでポストしています!
「担務は沖縄及び北方対策や防災、復興をはじめとする20の分野にわたります。現場第一主義で様々な課題に向き合ってまいります」と決意表明をしています!
今井絵理子議員は、2019年に第4次安倍改造内閣で内閣府政務官に任命されました!
今井絵理子議員が内閣府政務官として取り組んだ具体的な内容や成果には、以下のような活動です。
①障害者の支援政策
②子ども・若者支援
③成果
あまり知られていない今井議員の活動内容・・・。
ちょっと残念・・・。
タレント議員のお二人の他、石破首相に対しても批判が多いですね!
なぜこの人が政務官?なぜ選ばれた?疑問が残る人事だったようです!
出典:Instagram
不倫疑惑
2017年、今井絵理子議員は当時の神戸市議会議員であった橋本健氏との不倫疑惑が週刊誌で報じられました。
背景: 橋本氏は既婚者であり、この報道が出た際には大きな批判を浴びました。
内容: 週刊誌には二人が手をつないでいる写真や、ホテルに宿泊している様子が
掲載されました。
今井議員の対応: 記者会見で「一線は越えていない」と説明しましたが、国民の間では議論を呼びました。
この報道により、彼女の政治家としての資質や信頼性に疑問を抱く声が増え、政治活動にも影響が出たと考えられます。
フランス視察の概要
今井議員は、2019年にフランスを訪問し、障害者支援や福祉政策について視察を行いました。
この視察は「障害者福祉の取り組みを学ぶため」という名目で実施され、視察そのものは国会議員としての活動の一環でした。
批判されたポイント
費用や成果の透明性への疑問
視察にかかった公費が適切に使われているのかという疑問が一部で上がりました。
また、具体的な視察内容やその成果が十分に公表されなかったことから、「本当に意義があったのか」という批判が寄せられました。
視察中の行動への批判
フランス訪問中に、視察活動以外の時間がどのように使われたのかが疑問視されました。特に、一部の報道では「観光目的ではないか」という指摘があり、SNS上で炎上するきっかけとなりました。
議員が海外視察を利用して「旅行気分で過ごしているのではないか」といった偏見が広がったとも考えられます。
フランス視察に関する批判は、 視察の実質的な成果が国民に伝わらなかったことや、視察活動の透明性に対する疑問が主な原因と考えられます。 この件は、今井議員個人だけでなく、 多くの議員が行う海外視察への一般的な不信感とも関連しています。
今回は、参議院議員の今井絵理子氏について調査いたしました!
出典:Instagram
実際のところ、今井議員に対して、 国民の皆様からの期待の声は、 全く感じられない! といった感じです。
それでも、今井議員を当選させたのは、国民の皆様なんですが・・・。
期待外れといった感じなのでしょうか・・・?
今後の今井絵理子氏の議員活動に注視していきたいと思います!
最後までお付き合いありがとうございました。