出典:Instagram
こんにちは あらたです!
「すとぷり」とは何かご存知ですか?
出典:Instagram
彼らは、YouTubeやツイキャスなどの動画配信サイトを中心に活動する6人組のエンタメユニットです。
出典:Instagram
顔出しをせず、イラストキャラクターを通じてファンと交流する独自のスタイルが特徴で、若年層を中心に絶大な人気を誇っています。
この記事では、すとぷりの基本情報から魅力、活動内容、ファンの特徴までを詳しく解説します。
それでは早速いってみましょう!
目次
すとぷりは、2016年に結成された6人組のエンタメユニットで、メンバーはななもり。、ジェル、さとみ、るぅと、ころん、莉犬の6人です。
YouTubeやツイキャスなどの動画配信サイトを中心に、音楽制作、生配信、バーチャルライブなど多岐にわたる活動を行っています。
2024年には「劇場版すとぷり」も公開され、ネット発アイドルとしての地位を不動のものにしつつあります。
顔出しをせず“声とキャラ”で表現する独自スタイルが、今の若年層のニーズにぴったりハマっています。
出典:Instagram
出典:Instagram
出典:Instagram
出典:Instagram
出典:Instagram
出典:Instagram
彼らは「ななジェル」「さところ」「るぅりーぬ」などペアでも人気です。
すとぷりが人気を集める最大の理由は、ファンとの“距離の近さ”です。
リアルタイムでの生配信や、コメントへの即時反応、SNSでの交流により、まるで友達のような存在としてファンと繋がっています。
さらに、顔出しをしないことで想像の余地が広がり、ファンは自分なりの“理想の推し像”を形成できます。
ビジュアルよりも「声」「性格」「関係性」にフォーカスできる点が、逆に現代のZ世代に刺さっているのです。
すとぷりのファンは「すとぷりすなー」と呼ばれ、10〜20代の若年層を中心に構成されています。
彼女たち・彼らは、自分の“推し”に強い愛着を持ち、ライブ参戦服やカラーグッズなどで個性を表現。
SNSでは「#すとぷりすなーさんと繋がりたい」などのタグで情報交換やファンアート投稿が活発に行われています。
一部では“同担拒否”などの文化も見られますが、推しを想う気持ちの強さゆえの現象とも言えるでしょう。
すとぷりは、音楽・動画・ライブ・SNSを融合させた新時代のエンタメユニット。
出典:公式サイト
顔出しをせずにここまでの人気を誇る彼らは、まさに「現代型アイドル」の代表です。
もし気になっているなら、ぜひYouTubeやSNSから気軽に触れてみてください。
“あなたの推し”が見つかった瞬間から、すとぷりライフが始まりますよ!
最後までお読みいただきありがとうございました。