こんにちは あらたです!

search.yahoo.co.jp
eスポーツ界には数々の才能が存在しますが、その中でもひときわ異彩を放った女性プロゲーマーが「たぬかな」です。
『鉄拳』シリーズを得意とし、世界大会でもその名を轟かせた彼女は、日本のeスポーツ界を牽引する存在となりました。
しかし、
輝かしいキャリアの最中、ある発言が原因で炎上し、プロチームとの契約解除という大きな試練を迎えます。
それでもなお、ゲームの世界で生き続ける彼女の波乱に満ちたプロゲーマー人生を紹介します。
それでは早速いってみましょう!
たぬかなプロフィール

出典:search.yahoo.co.jp

日本人女性として2人目のプロゲーマーで『鉄拳7』のプレイヤーとして有名だよね!
華々しいプロゲーマーとしての活躍

出典:search.yahoo.co.jp
たぬかなは、高校時代にゲームセンターで『鉄拳』に触れたことをきっかけに、対戦格闘ゲームに本格的にのめり込みました。
その後、国内外の大会で活躍し、2016年にはプロゲーマーとしてCYCLOPS athlete gamingに所属。
特に『鉄拳7』ではシャオユウをメインキャラとして使用し、高い操作技術と戦略的なプレイで世界に名を馳せました。
主な戦績
-
2017年:「Combo Breaker 2017」鉄拳7部門 3位
-
2018年:「WESG 2018-2019 Grand Final」鉄拳7 エキシビジョントーナメント女子部門 優勝
-
2019年:「EVO Japan 2019」鉄拳7部門 トップ8入り

ゲームの実力だけでなく、歯に衣着せぬトークや明るいキャラクターも相まって、多くのファンを獲得。
炎上と契約解除-波乱の出来事とは?

出典:search.yahoo.co.jp
2022年2月、たぬかなは自身のライブ配信中に「身長170cm未満の男性に人権はない」という趣旨の発言をし、これが大きな炎上を引き起こしました。
SNS上では批判の声が広がり、メディアでも取り上げられる事態に。結果として、所属していたCYCLOPS athlete gamingは彼女との契約を解除。
炎上の流れ
-
配信中の発言が切り取られ、SNSで拡散
-
批判が殺到し、メディアでも報道
-
スポンサーやチームが対応を迫られる
-
CYCLOPS athlete gamingが契約解除を発表
たぬかな本人は後にSNSで謝罪を行いましたが、炎上の影響は大きく、プロゲーマーとしての活動は一時的に停滞しました。

炎上後も様々な形での配信活動を続けていました。
逆境を乗り越えて-その後の活動

出典:search.yahoo.co.jp
炎上後、たぬかなはしばらくの間、メディア活動から離れていましたが、2023年7月からは新しいゲーミングチーム「NOEZ FOXX」に加入し、ストリーマー部門で活動を再開しました。
彼女自身のYouTubeチャンネルやTwitchでの配信活動も行っており、これによりフォロワーを増やし、コミュニティとの関係を再構築しています。
また、彼女は自身のブランドやコンセプトカフェの運営に関与する一方で、2023年10月には「弱者男性合コン」を主催し、様々な層の参加者との交流を図りました。
これによって、彼女は新しい形でのコミュニティ形成や社会問題に対する意識喚起を行っています。
さらに、2024年11月には自著『社会的弱者との生配信ルポ』を出版し、ライターとしての活動も開始しました。
ネットでの発言に関する問題も経験しつつ、その活動を続けていることから、彼女のレスポンスや公の場での見解が注目されています。
現在の活動
-
Twitchでのゲーム配信(鉄拳、FPSなど)
-
YouTubeでの動画投稿
-
2023年7月、「NOEZ FOXX」のストリーマー部門に所属
-
2024年11月、自著『社会的弱者との生配信ルポ』を出版
-
コラボイベントやコンセプトカフェの運営
-
「弱者男性合コン」の主催

彼女の配信スタイルは以前と変わらず、歯に衣着せぬトークと高いゲームスキルが特徴。騒動を経てもなお、根強いファンが彼女の配信を支持し続けています。
まとめ

出典:search.yahoo.co.jp
たぬかなの今後
たぬかなは、eスポーツ界で輝かしい実績を残しながらも、炎上による挫折を経験しました。
しかし、それでもストリーマーやライターとしての道を切り開き、活動を続けています。
今後、プロゲーマーとしての復帰の可能性は不透明ですが、彼女の持つ個性とスキルは、ゲーム業界において依然として大きな影響を持っています。
彼女がこれからどのような道を歩んでいくのか、今後の動向に注目です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント