日向坂46のキャプテンを務めた佐々木久美さんが、卓球の応援サポーターとして活躍しています。

出典:Instagram
アイドル活動だけでなく、スポーツ番組のMCとして卓球の魅力を伝える佐々木さん。
その情熱的な姿勢と卓球への愛が、多くの人々に新たな視点を提供しています。
卓球競技の応援サポーターとしての役割から、実際の現場での体験まで、佐々木久美さんが卓球界にもたらす新たな風について詳しく解説していきます!
それでは早速いってみましょう!
佐々木久美「卓球応援サポーター」の役割と魅力

出典:Instagram
テレビ東京系列で放送される「世界卓球」の応援サポーターとして活躍する佐々木久美さん。
2023年の南アフリカ大会、2024年の韓国・釜山大会に続き、2025年のカタール・ドーハ大会でも応援サポーターを務めることが決定しました。
佐々木さんは2024年2月に開催された世界卓球団体戦で現地・釜山に赴き、コートサイドリポーターとして選手たちの声や練習の様子を伝えるなど、大会の盛り上げに一役買いました。

佐々木さんは、個人的に卓球をするのも試合を見るのも好きと明言しています!
実際に、日向坂46の1期生でお泊まり会をした際には、自然と卓球大会が開かれるほど卓球が好きなメンバーとして知られています。
2025年の世界卓球個人戦では、佐々木久美さんは4月以降、個人としてスポーツリアライブMC兼世界卓球応援サポーターを務めることになっています。
これは、日向坂46を卒業した後も、卓球の応援サポーターとして活躍する新たなステージを意味しています。
『世界卓球』という大きな大会で、日向坂46がサポーターとして応援させていただける身になると聞いた時は、『いつかみんなで出来たらいいね』と夢に語っていたようなことだったので、本当にとっても嬉しかったです。
と佐々木さん。
その素直な喜びが、応援サポーターとしての情熱に繋がっています。
現場経験から学んだ「熱を届ける」伝え手の重要性

出典:Instagram
佐々木久美さんは2024年4月からテレビ東京の新スポーツ番組『スポーツ リアライブ~SPORTS Real&Live~』の土曜日MCを担当しています。
「まさか自分がスポーツニュースのMCを担当させていただく日が来るとは本当に思っていなかった」と驚きを隠せない様子で語る佐々木さんですが、その経験は卓球応援サポーターとしての活動にも大きく影響しています。
「実際に釜山の会場で試合を見てみて、スポーツの現場で感じられる熱を届けることの大切さ、伝える側が持つ熱量の重要さを学びました」
と佐々木さんは語ります。
プロのアナウンサーや解説者の熱のこもった話し方を間近で見ることで、スポーツ中継における「伝える仕事」の重要性に気づいたと言います。
世界卓球での経験について、「やはり伝えようとする気持ちの強さが足りないと、本当の意味でスポーツの魅力や面白さを画面の向こう側へ届けることはできない」と感じたという佐々木さん。
その経験は現在のMC業務にも活かされています。
また、卓球の試合を視聴者に伝える際には「スポーツに対してリスペクトの気持ちを持って向き合っていこう」と心がけているそうです。
放送用語や言葉のアクセントにも気を配り、ハキハキと滑舌よく、なおかつ低音でゆっくりとしゃべることを意識しているとのこと。
そうした細かな心配りが、視聴者に卓球の魅力をより深く伝える秘訣となっています。
佐々木久美がみた卓球の魅力 世界卓球2025への期待
「世界卓球の大会中にいろんな選手の方と接して思ったのが、スポーツは結果も大事ですけど、そこに行き着くまでの過程も大事だということ」と語る佐々木さん。
選手たちの努力や想いを知ることで、勝っても負けても試合をより楽しめるようになると感じたそうです。
世界卓球2025ドーハ大会(5月17日〜25日)では、張本智和選手や早田ひな選手、伊藤美誠選手といった日本のエース選手たちが出場しています。
佐々木さんは応援サポーターとして、選手たちの魅力を存分に伝える役割を担っています。
実際に佐々木さんは自身のブログでも、「こんなにも素敵な大会に応援サポーターとして関わらせていただくことができて、本当に幸せでした。微力ながら世界卓球の楽しさを伝えることに力添えできていたら、嬉しいです」と綴っています。
卓球という競技への愛着が日に日に増していることも伝わってきます。
「テレ東卓球チャンネル(YouTube)は欠かさず見ています」「卓球が大好きになっちゃって」と語る佐々木さん。
その純粋な熱量が、視聴者にも伝わり、卓球競技の新たなファン層の開拓にも貢献しているのです。
2025年の世界卓球個人戦では、日本代表の選手たちがメダル獲得に向けて熱戦を繰り広げます。
佐々木久美さんはその熱い戦いを、自身の経験を活かしながら視聴者に届けていくことでしょう!
まとめ

出典:Instagram
日向坂46のキャプテンから卓球応援サポーターへと活動の場を広げた佐々木久美さん。
「もっと多くの方に卓球の楽しさを知っていただくことが出来たら嬉しい」という思いを胸に、選手たちの情熱や技術の素晴らしさを伝え続けています。
卓球の現場で感じた熱量や選手たちとの交流から学んだことを、スポーツ番組のMCとしても活かしながら、視聴者と選手たちを繋ぐ貴重な架け橋となっている佐々木さん。
その誠実な姿勢と卓球への深い愛情が、多くの人々に卓球の新たな魅力を届けているのですね。
今後も佐々木久美さんの活動を通じて、卓球というスポーツがさらに多くの人々に親しまれることでしょう。
そして、彼女自身もかつて語ったように、「伝える側として卓球の魅力を届ける」という役割を通じて、新たなステージでの活躍が期待されます!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント