スポンサーリンク

ラブブとは?なぜ世界で人気?BLACKPINKリサが火付け役の中国発キャラクター

ラブブ画像 トレンド
出典:www.popmart.com
ラブブ画像

出典:www.popmart.com

世界中でブームを巻き起こしている**「ラブブ(LABUBU)」**をご存知ですか?

うさぎのような長い耳とギザギザの歯が特徴的な、どこか憎めない表情のキャラクターです。

2024年にBLACKPINKのリサがInstagramで紹介したことをきっかけに、世界的な人気が爆発。

日本でも2025年にユニクロとのコラボが話題になり、Z世代を中心に注目を集めています。

しかし、「なぜこんなに人気なの?」「どこで買えるの?」と疑問に思う方も多いはず。

そこで今回は、ラブブの基本情報から人気の理由、購入方法まで詳しく解説します。

 

それでは早速いってみましょう!

 

スポンサーリンク

ラブブ(LABUBU)とは?基本情報を解説

 香港アーティストが生み出したキャラクター

ラブブ(LABUBU)は、香港出身のアーティスト・カシン・ロン(Kasing Lung) が2015年に制作した絵本シリーズ「THE MONSTERS(ザ・モンスターズ)」に登場するキャラクターです。

 

北欧の森を舞台とした物語の中で、好奇心旺盛で活発な妖精 として描かれています。

サイズは一般的な家猫ほどで、少しいたずら好きですが無邪気で純粋な心を持つという設定です。

中国POP MARTが商品化

2019年から、中国の玩具メーカー「POP MART(ポップマート)」 がラブブのフィギュアやぬいぐるみを販売開始。

ブラインドボックス形式(中身が分からない状態)での販売が話題となり、アジアを中心にコレクターの間で人気を集めていました。

キャラクターの特徴:

  • うさぎのような長い耳
  • ギザギザの鋭い歯
  • 大きなたれ目
  • いたずらっぽい笑顔
  • ふわふわの毛並み

 

スポンサーリンク

なぜラブブは世界的に人気になったのか?

BLACKPINKリサの影響力が決定打

BLACKPINKリサ画像

出典:Instagram

ラブブが世界的ブームのきっかけとなったのは、2024年にBLACKPINKのリサが自身のInstagramストーリーで紹介したことです。

BLACKPINKリサ画像

出典:Instagram

 

アメリカの『Teen Vogue』のインタビュー動画では、「ラブブは私のベイビー」 と語り、ぬいぐるみを嬉しそうに開封する姿が話題に。

Instagramのフォロワーが1億人を超える彼女の発信力により、一気に注目度が急上昇しました。

 

セレブ・インフルエンサーの相次ぐ愛用

リサ以降、多くの有名人がラブブを愛用している姿が目撃されています:

  • リアーナ – お守りのように持ち歩く
  • デュア・リパ – ファッションアイテムとして携帯
  • 英国ラッパー セントラル・シー – エルメスのバーキンに装着
  • BTS V – SNSで紹介

 

2025年のパリ・ファッションウィークでも、ファッショニスタがアクセサリー感覚で携帯する姿がキャッチされ、キャラクターグッズの枠を超えたファッションアイテム として認知されています。

Z世代の心理にマッチした要素

ラブブの人気は単なる「可愛さ」だけでなく、Z世代特有の感覚 にマッチした要素があります:

1. 共感される個性
完璧すぎない、どこか親しみやすいキャラクターデザインが「自分と近い存在」として受け入れられている

2. ブラインドボックスの楽しさ
開けるまで中身が分からないドキドキ感がコレクター心をくすぐる

3. SNS映えするビジュアル
独特な表情が写真映えし、推し活グッズとしても最適

4. 手頃な価格帯
キーホルダーサイズなら2,000円前後から購入可能

ラブブはどこで買える?購入方法を紹介

POP MART直営店(公式)

日本国内の主要店舗:

  • 原宿本店(東京)
  • 渋谷PARCO店(東京)
  • 心斎橋PARCO店(大阪)
  • ROBO ROBOT(各地)

オンライン販売

公式オンラインストア:

  • POP MART公式サイト
  • 楽天市場
  • Amazon
  • Yahoo!ショッピング

注意点: 人気商品は抽選販売となることが多く、定価での購入は困難な場合があります。

 価格相場

定価目安:

  • キーホルダー・小サイズ:2,000円〜3,000円
  • 中サイズぬいぐるみ:5,000円〜8,000円
  • 大サイズフィギュア:10,000円〜20,000円

レア品の二次流通価格: 限定色やコラボ商品は定価の3〜10倍の価格で取引されることもあります。

ラブブの種類と人気シリーズ

定番シリーズ

人気カラー:

  • Green Grape(グリーングレープ)
  • Lychee Berry(ライチベリー)
  • Soy Milk(ソイミルク)
  • Chestnut Cocoa(チェスナットココア)※レア

コラボレーション商品

注目のコラボ:

  • VANS(バンズ)× ラブブ
  • ユニクロ UT × ラブブ(2025年8月発売)
ラブブTシャツ画像

出典:www.uniqlo.com

  • 中国旧正月限定モデル

ラブブ人気は続くのか?今後の展望

POP MARTの業績急上昇

ラブブ人気により、POP MARTの業績は急激に改善:

  • 2024年海外売上高:前年比375.2%増の50億元(約1,000億円)
  • そのうち約30億元(600億円)がラブブ関連商品
  • 純利益:前年比188%増

 長期的なブランド戦略

POP MARTは「2027年にハローキティを超える」という目標を掲げており、ラブブを中心とした世界展開を加速させています。

ただし、

キャラクタービジネスは流行の移り変わりが激しく、今後の展開次第で人気の持続性が決まりそうです。

 

スポンサーリンク

まとめ

ラブブ画像

出典:www.buyma.com

ラブブ(LABUBU)は、香港のアーティスト・カシン・ロンが生み出し、中国POP MARTが商品化したキャラクターです。

2024年にBLACKPINKのリサがSNSで紹介したことをきっかけに世界的ブームとなりました。

人気の理由は:

  1. セレブ・インフルエンサーの相次ぐ愛用
  2. Z世代の感覚にマッチした親しみやすさ
  3. ブラインドボックスによる楽しさ
  4. SNS映えするビジュアル

 

現在は入手困難な状況が続いていますが、POP MART直営店や公式オンラインストアで購入可能です。

今後もさらなる展開が期待されるキャラクターといえるでしょう。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました